スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ソニー製品がすぐ壊れるという風潮

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 05:59:25.62 ID:hqjlkVBg0
正しい
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 05:59:56.85 ID:gyMaZpMZ0
私のウォークマンおかしいんよー
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:00:10.23 ID:4FEBqIGQ0
実際壊れた事無いな
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:00:59.05 ID:qneDGw3i0
GCはコンクリに落としても余裕だった
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:01:15.72 ID:4lPVDATV0
俺のPS3は四年も故障せずに頑張ってるぞ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:02:50.28 ID:Khh0TEl90
>>5
対して使ってないからだろ
対して使ってないからだろ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:01:53.93 ID:nEbqsv950
ヒント 保証期間
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:02:10.13 ID:k2ol5stJO
他社のネガキャンだろ
実際そんな壊れないっての
実際そんな壊れないっての
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:51:12.20 ID:O0tHNEY90
>>7
壊れるっつうの
壊れるっつうの
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:02:12.83 ID:Sf9KcA3M0
PS2×3
MDウォークマン
ブラウン管テレビ
MDウォークマン
ブラウン管テレビ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:02:32.09 ID:/2EEwYC/0
PS3とか1年もせず壊れた
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:03:04.00 ID:/xbUJY5N0
俺のPS2は2001年に買ってまだ現役
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:03:16.26 ID:/c2ep5Rv0
当たり外れが激しいっていうのは同意だ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:03:34.06 ID:qX7I+QG/0
タイマーが壊れてる方が大問題
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:03:45.68 ID:E3bK+NpW0
買ったソニー製品が全て壊れた俺様がきましたよっと!
保証期間一年過ぎに壊れる
糞ニー
保証期間一年過ぎに壊れる
糞ニー
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:04:09.55 ID:dOIIqpYH0
PSP1000まだ何も壊れてないんだが
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:04:22.81 ID:vkuK90xw0
ウォークマンS736を4年使ってる
バッテリーと挙動がちとおかしいが
バッテリーと挙動がちとおかしいが
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:04:28.73 ID:91AYMurz0
ずいぶん昔に買ったサイバーショットていうカメラがしぶとく動くよ
あとPS2もまだ現役
あとPS2もまだ現役
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:05:37.42 ID:fkKsrvdZ0
うちのCDウォークマン10年以上使ってるが全く不具合がない
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:06:43.85 ID:tZE6XfYB0
ソニー製品がすぐ壊れるとかありえないから
タイマーは正常な機能だから壊れたとは言わない
タイマーは正常な機能だから壊れたとは言わない
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:17:06.47 ID:EXD4W4Fn0
>>19
SONYパラドックス
SONYパラドックス
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:07:41.33 ID:R0gpOdaT0
PSXはもれなく焼けなくなった
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:07:43.34 ID:FAAWJ/wlO
PS2は2000年から現役PSPは2006年から現役
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:08:53.68 ID:E3bK+NpW0
俺様が買った糞ニー製品の暴れっぷり
ラジオ ボリュームが壊れ、その後チューナーが壊れた
ウォークマン 駆動系が壊れた
電話 留守番機能が壊れた後、電話機能も壊れた
テレビ ある日突然映らなくなった
ラジオ ボリュームが壊れ、その後チューナーが壊れた
ウォークマン 駆動系が壊れた
電話 留守番機能が壊れた後、電話機能も壊れた
テレビ ある日突然映らなくなった
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:11:11.64 ID:qX7I+QG/0
初代PSも初代PS2もLDプレイヤーもMDプレイヤーも全部1年過ぎて直ぐピックアップしなくなったよ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:12:42.68 ID:9shJP4Y00
正しい
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:14:27.07 ID:S1/dR6QfO
うちのPS2-10000番(初期ロット)はいまだに現役なのだが
しかも30000番以上に読み込み精度がいい
しかも30000番以上に読み込み精度がいい
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:15:28.91 ID:/2EEwYC/0
PS2は壊れないよ
しかし高性能ながらコスパのやりすぎてゴミの詰め合わせばかりのps3は壊れないわけが無いし
しかし高性能ながらコスパのやりすぎてゴミの詰め合わせばかりのps3は壊れないわけが無いし
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:17:11.50 ID:I3SkhfteO
>>26
コスパのやりすぎってなんだよ
コストカットだろ
コスパのやりすぎってなんだよ
コストカットだろ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:16:57.59 ID:8M8QjeQQP
PS1は2回壊れた
PS2は1回壊れた
FCはまだ現役
SFCもまだ現役
GB、DS、3DS、64、GC、Wiiもまだ現役
明らかに耐久性に差がある
PS2は1回壊れた
FCはまだ現役
SFCもまだ現役
GB、DS、3DS、64、GC、Wiiもまだ現役
明らかに耐久性に差がある
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:18:14.00 ID:8M8QjeQQP
あ、ディスクシステムはすぐに壊れたわ
あれが一番酷かった
あれが一番酷かった
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:20:19.67 ID:S1/dR6QfO
>>30
ディスクシステムはベルトドライブだからね
俺のはベルトのゴムが劣化して溶けてた
ディスクシステムはベルトドライブだからね
俺のはベルトのゴムが劣化して溶けてた
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:18:42.16 ID:P95hdnerO
俺のプレステ2も10年経っててワロタ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:22:25.25 ID:S1/dR6QfO
>>31
『初期ロットはポンコツ』ってのは
新規ロット品を買わせるための情報操作だったのかもな
『初期ロットはポンコツ』ってのは
新規ロット品を買わせるための情報操作だったのかもな
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:19:09.32 ID:SNwrpyGq0
ソニータイマーという概念を
ソニー信者は「こいつは本当にタイマーを埋め込んでると言っている!」とかいうスタンスでファビョってくるのはなんでなんだろう
信者なら意味くらい知ってるだろうに意図的にすっとぼけてんのかな?
ソニー信者は「こいつは本当にタイマーを埋め込んでると言っている!」とかいうスタンスでファビョってくるのはなんでなんだろう
信者なら意味くらい知ってるだろうに意図的にすっとぼけてんのかな?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:19:18.12 ID:R0gpOdaT0
コスパのやりすぎwwwwww
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:19:51.03 ID:8M8QjeQQP
PS2の2台目は現役だけど3台目はメモリーカードの読み込みがおかしくなってる
そこまで使ってないのにもう壊れかけだな
そこまで使ってないのにもう壊れかけだな
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:20:26.61 ID:ybuqHq3SO
物すぐ壊す奴って
部屋が相当汚くてごちゃごちゃしてるか
本人が適当なのに気づいてないイメージ
部屋が相当汚くてごちゃごちゃしてるか
本人が適当なのに気づいてないイメージ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 07:15:45.10 ID:E3bK+NpW0
>>36
言っておくが家ですぐ壊れたのはソニー製品ばかりだ
何も知りもしないくせに他人disってんじゃねーカス
言っておくが家ですぐ壊れたのはソニー製品ばかりだ
何も知りもしないくせに他人disってんじゃねーカス
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:20:47.82 ID:quXRr/Aa0
対応はいいじゃんWalkmanZ二回も新品に変えてもらったよ
また初期不良引いたけど
また初期不良引いたけど
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:20:54.22 ID:dOIIqpYH0
きっと埃っぽい部屋なんだろ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:22:38.72 ID:8M8QjeQQP
>>38
同じ環境でも任天堂製品は全然壊れない
ソニーハードはすぐに壊れる
同じ環境でも任天堂製品は全然壊れない
ソニーハードはすぐに壊れる
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:23:26.48 ID:dOIIqpYH0
>>42
まずは部屋を綺麗にしろ
話はそれからだ
まずは部屋を綺麗にしろ
話はそれからだ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:26:48.50 ID:8M8QjeQQP
>>45
話はそれからも何も壊れるのは家にある全ての家電を含めてソニー製品だけなんだけど
話はそれからも何も壊れるのは家にある全ての家電を含めてソニー製品だけなんだけど
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:21:02.81 ID:drQpFQwbO
メーカー問わず家電もゲームもそうそう壊れたことないんだけどお前らどんな使い方してんだよ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:22:07.63 ID:GUzOLwu50
今でも初代PS2をDVDプレーヤーとして使ってる
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:22:48.29 ID:EXD4W4Fn0
部屋が汚いやつの家電は壊れるよ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:23:44.80 ID:8M8QjeQQP
>>43
壊れる家電はソニーハードだけなんだけど
壊れる家電はソニーハードだけなんだけど
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:23:02.95 ID:quXRr/Aa0
NW-S700Fシリーズはまだ現役で使えるし長持ちだよ
デザインもいいしね
デザインもいいしね
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:24:11.26 ID:doC/XKRl0
PS2は10年ぐらいがんばってるが、
PSXは10ヶ月ぐらいで壊れた
PSXは10ヶ月ぐらいで壊れた
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:24:52.10 ID:5O3qD2li0
買ったばかりのVAIO Tノートがos not found出しまくる
スリープからの起動2秒って売りなのに6秒くらいかかる
同じくスリープで90日はバッテリーもつのが売りなのに数日ももたない
俺だけじゃなく他の購入者も同様なこと言ってる
マジ最悪。二度とSONYの商品は買わない
スリープからの起動2秒って売りなのに6秒くらいかかる
同じくスリープで90日はバッテリーもつのが売りなのに数日ももたない
俺だけじゃなく他の購入者も同様なこと言ってる
マジ最悪。二度とSONYの商品は買わない
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:25:54.34 ID:lvzUEyyD0
遙か昔、ろくにネットも発達してない頃から既に伝説として「ソニータイマー」という言葉は存在してたんだからな
有る意味凄いわ
有る意味凄いわ
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:26:46.84 ID:quXRr/Aa0
>>49
昔はソニータイマーが壊れてるっていうジョークもあったのにな
昔はソニータイマーが壊れてるっていうジョークもあったのにな
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:26:36.26 ID:Gr01cQ8j0
オレのVAIO壊れた
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:26:53.80 ID:dNeobAxO0
3,4年前に買った埃だらけのMP3プレイヤーがしっかり聞けてデータも全部残ってた
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:27:03.07 ID:aWmshiEN0
それはハードの問題ではないだろ
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:28:10.34 ID:C6nJOlqj0
ゲーム関係は意外と平気だが
テレビがヤバい
B-CASカードなんもしとらんのに一年にしてちょくちょく読み取れなくなって映らんし
カードのICチップの周り見てみると何故か茶色掛かってる
REGZAは平気
テレビがヤバい
B-CASカードなんもしとらんのに一年にしてちょくちょく読み取れなくなって映らんし
カードのICチップの周り見てみると何故か茶色掛かってる
REGZAは平気
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:28:46.65 ID:NOHARyer0
当たり外れが激しいよな。
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:29:25.46 ID:quXRr/Aa0
設立趣意書守ってたらどんな会社になってたんだろな
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:29:40.48 ID:JYjk0YBc0
PS
PS2
PS3
全部壊れた
といってもセガサターン、ドリキャスも壊れたけどな
その点任天堂はさすがとしか。壊れたハード無いな
PS2
PS3
全部壊れた
といってもセガサターン、ドリキャスも壊れたけどな
その点任天堂はさすがとしか。壊れたハード無いな
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:36:49.14 ID:MKsrba2jO
>>58
それはむしろ任天堂が異常
それはむしろ任天堂が異常
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:39:25.87 ID:eZ7RkJrk0
>>58
お前はゲームハードと格闘してるのか?
お前はゲームハードと格闘してるのか?
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:31:53.33 ID:HsXMNMlu0
今までウォークマン三台使ってたけど壊れたことないな
押し入れで眠ってるのMDウォークマンも多分まだ使える
押し入れで眠ってるのMDウォークマンも多分まだ使える
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:31:59.47 ID:RcYA+KJzO
数出してるから良し悪しのバラツキがひどいんだなろうなソニーは。
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:39:48.00 ID:NQT6ZDkU0
ソニーのブラウン管21インチワイドテレビは8年目突入しても現役
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:42:46.19 ID:8M8QjeQQP
>>65
テレビなんて20年はもつものだぞ
テレビなんて20年はもつものだぞ
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:42:50.93 ID:FAAWJ/wlO
自分はDSライト3回壊れたぞ。(すべて右側の上画面接合部分)
SONYだからとか関係なくない?家電なら壊れて当たり前だし
SONYだからとか関係なくない?家電なら壊れて当たり前だし
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:47:27.42 ID:72FH+Dbx0
ゲーム機はPSPとPS2が二回壊れたな
sfcは落としてヒビだらけでも動くというのに
sfcは落としてヒビだらけでも動くというのに
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:48:17.04 ID:9j6fQPNx0
信じてるやついるんだ…
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:53:20.05 ID:yl1FqrLc0
PSPもwalkmanもVAIOもcybershotも壊れたことないな
75: ◆3HioLDbjnQ 2012/10/28(日) 06:54:38.11 ID:wlbnznd/0
スピーカーは十年くらい使ってるが
壊れたことないな
壊れたことないな
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 06:58:31.16 ID:5O3qD2li0
タイマーより初期不良のがクソだろこのメーカー
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 07:00:14.42 ID:RJ7tpz850
2~30年もの間ずっと語り継がれてるってだけで有る意味すごいよ、ソニータイマー
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 07:01:40.58 ID:9j6fQPNx0
>>77
たまにネタじゃなく本気ででソニータイマーとかいうやついて引くわ
たまにネタじゃなく本気ででソニータイマーとかいうやついて引くわ
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 07:02:32.10 ID:RJ7tpz850
ググったらまだ30年には達して無いのか
http://wired.jp/wv/2010/01/26/20%E5%B9%B4%E3%81%AB%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%92%E8%8B%A6%E3%81%97%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%8C%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC/
「壊れやすさに対する皮肉」でしかないなに
なんでこうユーザーは本当にタイマーを埋め込んでると誤解してるみたいな捏造擁護が多いんだろう
http://wired.jp/wv/2010/01/26/20%E5%B9%B4%E3%81%AB%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%92%E8%8B%A6%E3%81%97%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%8C%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC/
「壊れやすさに対する皮肉」でしかないなに
なんでこうユーザーは本当にタイマーを埋め込んでると誤解してるみたいな捏造擁護が多いんだろう
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 07:06:01.11 ID:9j6fQPNx0
>>80
バカッターとか見りゃわかるだろ?
情報が多すぎるんだよ今は…
なんでも疑ってかからない馬鹿が洗脳される
バカッターとか見りゃわかるだろ?
情報が多すぎるんだよ今は…
なんでも疑ってかからない馬鹿が洗脳される
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 07:03:41.40 ID:DF9VXomd0
ソニータイマー久々に聞いたわ
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 07:19:35.75 ID:vL0vHBAj0
PS3は無鉛ハンダが原因だっけ
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/28(日) 07:19:55.97 ID:lS9gAvQuO
PS1とPSXは壊れて2・3台購入したそして最後の奴も壊れた
PS2とPS3は壊れたことない
PS2とPS3は壊れたことない
引用元: ・ソニー製品がすぐ壊れるという風潮
- 関連記事
-
- リザードンとメタルグレイモンってどっちが強いの?
- ソニー製品がすぐ壊れるという風潮
- 母にコラーゲン食べても無意味言ったらショック受けてワロwww
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
